導入実績 ACHIEVEMENT
2021.03.29
事例紹介佐々木重機有限会社様 GR-700N-2
2021年2月25日協友建機株式会社袖ケ浦工場様にて
いつも弊社HPをご覧頂きありがとうございます。
東京営業所 営業担当薦田です。
今回は佐々木重機様のGR-700N-2向けに1:2無線機(KM-2000)を設置致しましたので紹介させて頂きます。
通常、無線機の設置はエンジニア1名で行いますが、
佐々木専務がお立合い下さるとのことで、私もご挨拶のため同行致しました。
佐々木重機様のクレーンに無線機を設置させて頂くのは今回が初めてになります。
数年前に飛び込み営業で訪問させて頂きましたが、その後は訪問できないままとなっておりました。
訪問から時間が経過していたにも関わらず佐々木専務が私のことを覚えて下さっていたこと、
今回の受注に至ったことは営業冥利に尽きます。
また今回のHP掲載もご了承頂きありがとうございます。
このご恩はより良いサービス対応で少しずつお返しして参ります!
それでは設置の模様を紹介致します。
中継親機(KM-2000)は、椅子のリクライニングの邪魔にならず、かつ、
すぐに操作することができる様、運転席後方、左パネル上部に設置します。
G4シリーズになってからパネルが金属製では無くなったため、
専用の鉄板を縫い付け後、100Φ磁石にてしっかりと貼り付けしています。
スタンドマイクは純正の拡声器用マイクと平行に設置します。
延長型親機はブーム1段目TOPに設置します。
総合試験を行い設置完了です。
朱色に黄色のラインが映えますね!
佐々木重機様は木更津市にある会社様ですので、近くの16号を通るときにこのカラーリングのクレーンを良くお見掛けします。
今回のクレーンと遭遇する日も遠くないと思います。
佐々木重機様、タダノ様、協友建機様、弊社無線機のご採用、設置へのご協力ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。