導入実績 ACHIEVEMENT
2021.09.13
事例紹介株式会社高萩重機様 SCX1200HD-2
2021年8月末日 福島県広野町
いつもHPをご覧いただき、ありがとうございます。
東北営業所の山﨑です。
本日は株式会社高萩重機様に納車された住友重機械建機クレーン製SCX1200HD-2(120t吊・港湾仕様)に
作業用無線機と港湾向けカメラを取り付けさせていただいた模様のご紹介です。
この港湾仕様のクレーンに三者間仕様の作業用無線機と港湾向けカメラをブームの中間と
先端の2カ所に設置させていただきました。
通常のクローラークレーンでは吊荷監視カメラは先端側のみ取り付けしますが、今回は港湾作業での
ご使用のためブームの中間にも取り付けしています。
≪港湾カメラ(先端)≫
≪港湾カメラ(中間)≫
そしてこの2台の港湾カメラの映像を専用の映像分割器を使用して1台のモニターに映し出します!
≪分割映像(縦)≫
≪分割映像(横)≫
分割器を使えば1台のモニターで2台のカメラ映像を映せるほか
使用状況に応じてどちらか1台のみの映像を映すこともできます!
港湾作業は港に入港した船から荷物を荷揚げする作業がメインになります。
船よりも低い位置から船内にある荷物(主に飼料、木材チップ、塩など)を
港に降ろす際、先端のカメラで運転席からは見えない船内の全体の様子を真上から映し、
中間カメラで横方向(斜め上)から映した映像でフックと船内との距離を把握しながら作業を
行っています。
最後に定番の無線機がこちらです。
≪作業用無線機≫
また、今回ご紹介させていただいたこのクローラーに見慣れない型式がついていますが
この『HD』の意味は『ヘビー(Heavy)・デューティー(Duty)』の略で『耐久性があること』を
意味しています。
通常の同じ吊り上げトン数のクレーンよりパワーがあり耐久性があることを表しており、港湾作業が
通常のクレーン作業より過酷であることを物語っていますね。
弊社製品とともに、現場で少しでも長く活躍してくれると嬉しいです!
株式会社高萩重機様、住友重機械建機クレーン株式会社様、この度は弊社製品を
ご購入いただきありがとうございました。
報告者:山﨑