導入実績 ACHIEVEMENT
2021.09.17
事例紹介大弘重機株式会社様 ATF220N-5.1
いつも当社HPをご覧いただきましてありがとうございます。
「名古屋営業所」の宮前です。
んっ?名古屋営業所??と思われた方、
お気づきいただきありがとうございます!!
そうなのです。9月1日より㈱MKIは協立電子工業㈱名古屋営業所になりました。
㈱MKIとしての機動力はそのままに、協立電子工業のカメラメーカーとしての開発力、対応力を存分に活かして参ります。
今後ともご贔屓お願いいたします。
記念すべき名古屋営業所初めての実績紹介です!
2021年8月某日、
愛知県田原市の岸壁にて、
大弘重機株式会社様、ATF220N-5.1ご納車のお立会いに伺ってきました。
青空のもと、シルバーとピンクのツートンカラーが印象的でした。
ピンクが可愛くもあり、またシルバーとの組み合わせがとてもスマートに感じました。
大弘重機様には400t、100t、220tで前モデルの吊荷カメラをご利用いただいております。
今回で4セット目の協立製吊荷カメラのご導入となります。
いつもご贔屓いただきありがとうございます。
今回から新モデルの吊荷監視カメラになります。
212万画素のフルハイビジョン映像ですので、より安心して操作していただけるはずです!
今回は、事前にタダノさんの整備工場様にて本体まわりの設置作業を行いました。
設置作業後の映像確認の画像です。
メインブームが搭載されていない本体です。
本当はここにメインブームが搭載されます。
普段は見えない部分もしっかりシルバー色に塗装されていました。
モニターは前面ガラスの開閉時に干渉しないよう微調整を行い設置しています。
別の日に、大弘重機様のヤードにてメインブームまわりの作業を行いました。
オートリールの巻取り試験後の写真です。
巻取りが偏ったりしないように角度調整を繰り返してオートリールを設置しています。
この写真の中に弊社で製作した各種部材のサポート金具が映っています。
オートリールは黄色ですが、その他部材はすべてタダノさんから塗料をいただいて
塗装しましたので、どこに弊社の金具がついているかわからないですよね!!
カメラ取付金具(L型金具)もピンク色で塗装しています。
お客様のご要望に応じて、各種金具の専用塗装も行っております。
お気軽にご相談ください。
現在、このATF220N-5.1は愛知県田原市の岸壁の現場にて活躍しています。
より鮮明に見えるようになった協立製吊荷カメラの映像が、オペレーター様の
安心・安全に貢献できることを願っております。
大弘重機株式会社様、株式会社タダノ様、このたびは弊社カメラのご選定ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
報告者:宮前