導入実績 ACHIEVEMENT
2021.12.17
事例紹介荒川鉄工株式会社様 SCX2000-3
いつも弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。
名古屋営業所の宮前です。
12月某日、愛知県一宮市の現場にて、
荒川鉄工株式会社様、SCX2000-3、ご納車のお立会いに伺ってきました。
協立電子工業製吊荷監視カメラ「トップビューアーModel K」をご採用いただきました!
青空のもと、現場方向にクレーン車が見えてきます!
建築現場で作業を行うことも多いのですが、遠くからでもどこにクレーンがあるのか
すぐにわかりますので迷うことはあまりありません!笑
現場に到着すると、組立作業の真っ最中でした。
左に見える70tラフテレーンクレーンが右側のブームを吊り上げて組立していました。
このラフテレーンクレーンは車幅が約3mあるのですが、こうしてみると小さく見えますね。
遠くから見えていたクレーンは奥で作業中の120tクローラークレーンでした。
こちらのクレーンにも弊社吊荷カメラ「HEC981」が搭載されています!
クレーンを組立終わるとブームを起こしていきます。
120tと並ぶとその大きさの違いがはっきりわかります!
タワー仕様のブーム長64m+51m。この長さが伝わりますでしょうか?
現場で撮影できなかったので、社内試験時の映像です。
212万画素、1080p、の高画質映像です。
映像確認、動作説明、メンテナンスの説明などを行い、無事、お立会いも完了しました。
高画質になった吊荷監視カメラが、今まで以上に吊荷作業の効率化や安全に貢献してくれることを願っております。
荒川鉄工㈱様は設立50周年を迎えられました。
(昭和43年設立ですので53年ですね!)
私どももあと7年で50周年です。
これからもお客様のお役に立てるような製品をどんどん作っていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
荒川鉄工株式会社様、住友重機械建機クレーン株式会社様、
このたびは弊社吊荷カメラのご採用、誠にありがとうございました。
報告者:宮前