導入実績 ACHIEVEMENT
2022.03.15
事例紹介株式会社野洲サルベージ様 KA-1100R
2022年3月某日 滋賀県内お客様ヤードにて
いつも弊社HPをご覧いただきありがとうございます。
大阪本社の南出と申します。
本日は㈱野洲サルベージ様の『KA-1100R』へ吊荷監視カメラ及び作業用無線機を設置しましたので、
その様子をご紹介します。
今回弊社製品を設置した重機の説明をさせて頂きます。
㈱加藤製作所様製のオールテレーンクレーンで
ブーム付で公道走行が可能な重機になります。最大吊上げ能力が110tです。
こちらがその重機です。
吊荷監視カメラ用モニターの写真です。設置はマグネットで行っております。
吊荷監視カメラのケーブルを巻き取るオートリールです。
オールテレーンクレーンなどブームが伸縮するタイプのクレーンには
オートリール(自動巻き取り式)を設置いたします。
作業用無線機の親機と充電器です。位置は運転席後方右側に設置しています。
㈱野洲サルベージ様の重機のカラーリングは特徴的で遠くからでも分かりやすく、
南出的に好きな色でカッコイイです!!!
㈱野洲サルベージ様はクレーン作業・作業設計を専門とされていますが
グループ会社でびわこ観光バス㈱様があり、バス事業も展開されています。
㈱野洲サルベージ様はクレーン事業からバス事業まで多岐に渡り活躍されている企業様です。
株式会社野洲サルベージ様、このたびは弊社の吊荷監視カメラ及び作業用無線機を
ご指名いただきありがとうございます。
また、設置作業時に様々なご配慮をいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
報告者:南出