導入実績 ACHIEVEMENT
2022.04.28
株式会社坂野クレーン様 ATF-220N-5.1
いつも弊社HPをご覧いただきありがとうございます。
東京営業所の瀬戸と申します。
本日は株式会社坂野クレーン様に納車されました株式会社タダノ様製 ATF-220N-5.1に
吊荷監視カメラ TVK を取り付けさせていただきましたのでご紹介致します。
坂野クレーン様では ATF-120N-5.1 に続いて、2台目の TVK ご導入となります。いつもご贔屓いただきありがとうございます。
【オペレーター室内】
◇モニター、コントローラー
「え?室内の製品ってこれだけ?」と思う方もいらっしゃるかもしれないですが、
弊社は製品をなるべく見えない・作業の邪魔にならない場所に格納するよう心掛けて取り付けを行っております。
ですので中継器や配線類はオペレーター室後ろにまとめています。
◇オペレーター様視点
ブームの動きや上層階の作業に対して、オペレーター様が目視にて確認できるよう室内の天面もガラス張りになっています。
弊社も小さめのモニターサイズを採用することでオペレーター様の視界を確保しています。
【ブーム周り】
◇オートリール
坂野クレーン様といえば、シルバーのボディが特徴です。
弊社も製品を取り付けた際に色の違和感がないよう、シルバーに塗装しています。
ATF-220N-5.1のオートリールは他のATFシリーズとは取り付け方が異なります。
従来は取り付け金具に対してオートリールを置くように取り付けしますが、
既存コードリールのケーブルに干渉しないように取り付け接地面を横にしています。
この「横」にするだけで角度調整の難易度が高くなります。
また、オートリール自体60㎏となかなかの重量のため、取り付けに苦労するポイントとなっております。。。
今回はオペレーター様のご協力のもと、オートリールを重機で吊っていただきスムーズに取り付けすることができました。
大変感謝しております。
◇吊荷監視カメラ
ブームの左側に取り付ける場合は、カメラを前後反対にします。
フリップ機能でカメラ映像を上下左右反転させることで問題なく使用できます。
以上で取り付け作業完了です。
ここ最近、嬉しいことに ATF-220N-5.1 への取り付け依頼をよく頂いています。
私個人の感想ですが、このトン数は汎用性があり人気なのではないかと思います。
現場作業の安全を守る目として弊社製品をご活用いただければ幸いです。
最後に
株式会社坂野クレーン様、株式会社タダノ様
弊社製品をご採用いただき誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
報告者:瀬戸