導入実績 ACHIEVEMENT
2022.09.22
事例紹介株式会社ヒルタ様 SCX2000-3
いつも弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。
東北営業所の吾妻です。
今回は宮城県石巻市にある株式会社ヒルタ様に納車されました、住友重機械建機クレーン株式会社様製クレーン「SCX2000-3」へ吊荷監視カメラ(TVK41)と作業用無線機(3者間仕様)を設置させていただきましたのでその際の様子をご紹介いたします。
株式会社ヒルタ様は創業54年、宮城県内の多くの現場でお仕事をされており地域に多大な貢献をされております。
以前より弊社製品(吊荷監視カメラや作業用無線機)をご使用していただいておりますが、
吊荷監視カメラに関してはモデルチェンジ後初のご採用となります。
こちらが今回作業させていただくクレーンです。
ブームを畳んだ状態でこの迫力です。。
それではさっそく取り付け時の様子をご紹介いたします。
作業用無線機は弊社定番製品の『KMシリーズ』の3者間仕様です。
SCXシリーズといえば作業用無線機の親機の位置はいつものここで決まりです!
続いて吊荷監視カメラ(TVK41)。
ケーブルドラムをメインとジブに取り付け、全てのコネクタをジョイントして映し出した映像がこちらになります。
作業当日は雨天でしたが、高所作業車を手配していただけた為、スムーズかつ安全に作業を進めることができました。
ご配慮いただきありがとうございます!
【後日】
設置当日は担当のオペレーター様がご不在だった為、数日後改めて訪問しました。
今回の担当オペレーター様は旧モデル(HEC981)から弊社吊荷監視カメラをご使用いただいており、
「映像が各段に鮮明になった」との嬉しいお言葉をいただきました。
また、せっかくなのでとご厚意でブームを起こしていただけた為写真を撮らせていただきました。
全貌を画角に収めるには多少体を張る必要があります。
※わかりづらいですが、実際にこの時地面と顔の距離は推定3センチ程です。
ブームを起こした姿は圧巻ですね!!
既に出先の現場も決まっており、早速揚土作業を行われるそうです。
弊社吊荷監視カメラ(TVK41)が現場作業の安全に寄与できていること、大変嬉しく思います。
株式会社ヒルタ様、住友重機械建機クレーン株式会社様、いつも弊社の取付作業にご協力くださり誠にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
報告者:吾妻