導入実績 ACHIEVEMENT
2025.05.01
事例紹介株式会社サイガ様 ATF-120N-5.1
いつも弊社HPをご覧頂き誠にありがとうございます。
大阪本社の中村です。
今年の冬は長かったですね。こちら関西では桜の季節を過ぎ、春が訪れております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は、株式会社サイガ様が導入された、株式会社タダノ様製「ATF-120N-5.1」に
吊荷監視カメラ「TVK41」、作業用無線機1:2「KM-2000」を取り付けさせて頂いた模様をご報告します。
サイガオレンジとサイガブルーの鮮やかな車体!
左手には吊荷カメラ「TVK41」の黄色いオートリールが見えています。
7段メインブームの各段~トップまでガイドローラーを適切に配置し、ケーブルへの負担を減らします。
作業用無線機の延長親機(白い箱)は1段目のできるだけ上部へ配置し、無線通信を確保しています。
3段フルオートラフィングジブ(FLJ)にもオートリールを使用します。
目立つ明るい黄色ですが、これが実は重機のデザインを引き立てて似合うんです!(^^ 自画自賛
ワンポイントのアクセサリとして、各地の現場へお供いたします。
オペ室内に配置する、吊荷カメラのモニターとコントローラー。
もっと使いやすく、もっとスマートに。日々お客様の声を拝聴し研究を続けております。
作業用無線機は使いやすさと音響を両立する位置へ取り付け、ケーブル露出は最小限に。
吊荷カメラも無線機も、いつもオペレータ様のそばに寄り添い、更なる安全を目指しております。
仕上げの伸縮、オートリール巻取テストを終えれば、現場出動はもうすぐです!
時には何度もやり直しが発生してしまう緊張の瞬間、
オペレータ様はじめ皆様のご協力を頂いてこそ、このようなキレイな巻取を実現できます!
本当にいつもありがとうございます。
株式会社サイガ様にはいつも弊社の無理なお願いを聞いて下さっており、
そのうえで弊社を選び続けて下さっていることは感謝の極みであります。
また株式会社タダノ様におかれましても、綿密な打合せや作業当日のお気遣いなど毎度ありがたく感じております。
今後とも、どうぞ末永くよろしくお願い致します。
報告者:中村