ラフテレーンウォッチャー


製品の特長
NETIS登録製品 NETIS番号:QS-160045-VE
・約6.3kgの小型・軽量全天候型カメラケース。取り扱いがし易く、1人でも取付可能
・光学28倍ズームカメラを搭載
・防塵・防水に関する国際基準IP67に適合
・当社独自技術のバランサーがクレーンの起伏にかかわらずスムーズに真下方向を撮影。風などによる振動も吸収
・パン・チルトなし
・低照度時には赤外線領域の感度をアップさせ、昼夜を問わず鮮明な映像撮影を実現
・露光による映像の白飛び、黒塗りを防止するダイナミックレンジ機能搭載
・オートアイリス・オートフォーカス搭載(手動自動切替可能)
・搭載するクレーン車から電源を確保するので外部電源(バッテリー)が不要
(当社独自開発技術)電磁波・電波障害に影響を受けにくいケーブル制御基板を搭載
製品の仕様
- 撮像素子
- 1/4インチCCD
- 有効画素数
- 約48万画素
- 信号方式
- NTSC
- レンズ
- 光学28倍ズームレンズ
- 水平画角(wide端~tele端)
- 55.8°~2.1°
- 最低被写体照度
- 0.4lx(シャッタースピード1/60秒) ICR-ON時0.01lx(シャッタースピード1/4秒)
対象機械:ラフテレーンクレーン/ラフテレーンクレーン/
構成品目

標準構成品目
吊荷監視カメラ×1
中継ボックス×1
コントローラー×1
モニター(任意)×1
ケーブル(クレーンにより構成は変わります。)
ケーブルリール(クレーンにより構成は変わります。)
フットスイッチ×1
オプション品
オートリール(油圧クレーン用)
取付金具(モニタ台など)

吊荷監視カメラ
RW38-CAM
吊荷監視カメラ本体

中継ボックス
HEC-R1000
吊荷監視カメラの制御器
コネクター接続部分を1カ所にすることにより
運転席内の配線を少なくすることが可能

コントローラー
HEC-H1000
ブームトップに設置したカメラを運転席から操作する機器
明るさ・ピント・ズーム・プリセット操作が可能

モニター
お客様のご要望およびクレーンの運転席に合わせたサイズを選定

フットスイッチ
KFS-2YG
ズーム操作を足または手元で行うことが可能
クレーン操作で手が離せない時に便利

オートリール
ブームが伸縮する油圧クレーンに設置し、伸縮によるケーブルのたるみを防止
ケーブルの長さ(リールの大きさ)は、ブームの長さに合わせて設定可能
製品に関するご質問やお見積りのご相談など、
お気軽に弊社お問い合わせ窓口までお問い合わせください。
