導入実績 ACHIEVEMENT
2020.10.09
事例紹介株式会社マツバヤシ様 GR1000N
2020年8月7日 広島県呉市にて
いつも弊社HPをご覧頂きありがとうございます。
福岡営業所の武富です。
本日は株式会社マツバヤシ様の株式会社タダノ社製 GR-1000N向けにワイヤレスウォッチャー(無線式吊荷監視カメラ)と作業用無線機を取り付けをしましたのでご紹介します。
他重機で弊社の有線式吊荷監視カメラを採用頂いてますが、ワイヤレスウォッチャーの導入は初めてになります。
そして、今回取り付けしましたクレーンがこちらです。
緑色のカラーリングが素敵ですね!
オレンジ色のラインもメリハリのある良い色で、上品な色のクレーンだと思いました。
さて、取り付けの様子ですが
【モニター・無線機親機のマイク】
事前にモニター位置を確認し、今回は左上に取り付けしました。
可動部を設けている金具ですので、走行中など邪魔にならない位置へモニターを動かすことが出来ます。
また、無線機のマイクをモニター付近に配置することで、モニターを見ながらクリアな音声を届けることが出来ます。
【コントローラー】
マグネットで取り付けしてますので、オペレーター様の好みの場所に移動し使用出来ます。
【無線機親機】
室内の邪魔にならないところで、オペレーター様の手の届くところに設置しました。
【金具】
金具はカメラがブームに干渉しないよう専用のものを設計してます。カメラを取り付ける際は、ワンタッチで取り付け出来るので工具も必要なく非常に簡単です。
取り付け後、動作確認を行い作業完了です。
~あとがき 株式会社マツバヤシ様会社紹介~
株式会社マツバヤシ様は、土木工事、建築工事、プラント工事等における、揚重作業を請け負うクレーンリースの専門工事業をされてます。
あらゆる工事に対応する技術力はもちろんのこと、何より「安全」に関して社長だけでなく従業員1人1人が意識されています。
クレーンの定期点検や日常点検をこまめに実施しており、作業前のミーティングでは安全についてしっかりと話し合い、対策と目標を立てて作業員各々が実施されているとのこと。
取り付けの際も真摯に対応して頂き、従業員の皆さんが一丸となっている会社だと感じました。
そういった場所で弊社のワイヤレスウォッチャーが活躍し、「安全」に一役買っていくと思うと大変うれしく、誇らしく思います。
株式会社タダノ中国支店様、株式会社マツバヤシ様
この度は弊社のワイヤレスウォッチャーを採用頂き、誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
福岡営業所 武富