導入実績 ACHIEVEMENT
2021.04.20
事例紹介城西運輸機工株式会社様 ATF400G-6
弊社ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
名古屋MKIの宮前です。
2021年4月某日、石川県白山市のお客様ヤードにて 城西運輸機工株式会社様、
ATF400G-6(㈱タダノ社様製)に吊荷カメラと作業用無線機1:2の設置を行いました。
今回はその模様をご紹介いたします。
6軸のオールテレーンクレーンです。
小雨の中、我々の到着を待っていてくれました!
ATF400G-6はメインブーム以外に、
フルオートラフィングジブ(FLJ)・フィックスジブ(LFJ)・油圧チルトジブ(HLJ)、
ラフィングジブ(LJ)の4種類のジブがあります。
すべてのジブにカメラケーブルや金具を設置するため、2日にわたって作業を行いました。
以下、抜粋してご紹介いたします!
FLJのトップにカメラ設置金具を設置しました。
ATF400G-6専用設計です!
FLJのケーブルガイドローラーとケーブル引き止めです。
こちらもATF400G-6専用です。
ケーブルがまっすぐ出るように調整して設置しています。
こちらはFLJに設置したオートリールです。
こちらも角度を微調整しながら設置しました。
運転席内の吊荷カメラ用コントローラーです。
操作しやすいようにクレーンの操作レバーの近くにお取り付けしています。
運転席右側後方に設置した無線機の親機です。
親マイクが映っていませんが運転席の右上まで配線を隠して設置しています。
オペレーターさんはクレーンを操作しながらハンズフリーでお話しできます。
運転席右上前方に吊荷カメラ用のモニターを設置しています。
見やすいように角度調整してご利用いただきます。
日除けフードも専用設計しています。
すべてのお取り付けが終わって、オペレーターさんに操作説明を行いました。
城西運輸機工㈱様では、クローラークレーンをはじめとして、数多くのクレーンで弊社製品をご利用いただいております。
以前乗られていた100tオールテレーンクレーンでも弊社製品をご利用いただいており、
特長を含めて説明の必要がないくらい弊社製品のことをご理解いただいておりました。
嬉しい限りです!
城西運輸機工株式会社様、株式会社タダノ様、いつも弊社作業にご協力いただきありがとうございます。
今回もスムーズに設置作業を終えることができました。
近日中に既存の220tオールテレーンクレーンにも吊荷カメラを設置しにきます!
また次回もよろしくお願いいたします。
報告者:宮前