• TOP
  • 導入実績

2022.11.10

事例紹介

若松クレーン株式会社様 AR5500M

いつも弊社HPをご覧頂きありがとうございます。

福岡営業所の中山です。

 

今回は出張で弊社大阪本社の現場に同行し、若松クレーン株式会社様のAR5500Mへ吊荷監視カメラ「HEC-981」を取り付け(別機種からの載せ替え)させて頂きましたので、その様子をご紹介させて頂きます。
※HEC-981は製造・販売終了しております。

 

まずは若松クレーン様の事務所へご挨拶。

 
沢山のクレーンがお出迎えしてくれました。
フラワートンネルならぬクレーントンネル!

 

私自身、大阪本社に在籍していた時に、若松クレーン様には何度かお邪魔したことがあるのですが、このクレーンの台数には毎回圧倒されます。(写真はほんの一部です…!)

 

保有クレーン台数や種類は四国のみならず日本有数といっても過言ではございません。また大林組様・清水建設様・大成建設様・竹中工務店様といった大手ゼネコン様の現場から公共工事に至るまで幅広く仕事をされており、お客様からの信頼度も抜群の会社様になります。

 

 

 

挨拶を終え、AR5500Mが置いてある別ヤードへ。

 

こちらがAR5500Mです!
2枚目の写真はフィックスブームがついている状態です!(この角度かっこいい)

 

 

いざ、取り付け作業へ!

 

【運転席内】

 

【ブーム関係】


金具やケーブルドラムを設置していきます。

 


ケーブルを配線していきます。

右はフィックスブームの中です。(中は暗く声が反響して1.5倍テンションが上がっちゃいます。)

 

【カメラ取付・動作確認】

 

映像、ケーブルドラムの巻き取りも良好でした!

 

 

今回、取り付けを行ったAR5500Mは、これから風力発電所での風車のメンテナンスや橋のメンテナンスの現場で作業を行われるそうです。

オペレーターの西田様はこれまでに200tや400t等の大型クレーンに乗ってこられ、この道30年以上の大ベテランです。
また、私たちが作業しやすいようにクレーンの向きを変えてくださったりと常に気を遣って頂き、とても作業しやすい環境を作ってくださいました。

 

2日間の取り付けを終え、事務所へご挨拶へ

 

 
なんと中平社長から沢山のお土産を頂きました!(大阪本社の吉田も満面の笑みです!)
 
若松クレーン株式会社様、この度は誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
 
 
報告者:中山