• TOP
  • 導入実績

2022.12.15

事例紹介

富士レッカー株式会社様 ATF-220N-5.1

いつも弊社HPをご覧頂きありがとうございます。

大阪本社の吉田です。

 

この度は富士レッカー㈱様のATF-220N-5.1へ

吊荷監視カメラ「HEC-981」を取り付け(別機種からの移設)させて頂きましたので、

その様子をご紹介させて頂きます。

※なお、HEC-981は製造・販売終了しております。

 

富士レッカー㈱様は所在地が大阪府堺市で、

設立は昭和41年7月と歴史がある会社様でございます。

保有機械はオールテレーンクレーン、トラッククレーンが計16台。

ラフテレーンクレーンが計58台。

多くの重機を保有することは現場環境で様々な条件に合った最適な重機を提案でき、

お客様のご要望に的確に応えることが出来るのが強みです。

 

今回は富士レッカー㈱様の本社ヤード内にて取り付け作業をさせて頂きました。

 

これだけの台数のクレーンが停まっている風景は何度見ても壮観ですね!!

 

そして、こちらが今回取り付けさせて頂く重機の「ATF-220N-5.1」です。

 

全長14.5m、全幅3m、全高3.98mと

かなり大きく重厚で1枚の写真に収めるのが大変でした!

主にプラント工事等で活躍するとの事です。

 

【オペレーター室内】

モニター・コントローラー

 

オペレーター室内がすっきりとしている理由として、

弊社はなるべく作業の邪魔にならないよう見えない場所に格納することを心掛けて取り付けしています。

 

【フルオートラフィングジブ(FLJ)】

 

取り付けの最後は映像動作確認をします。

オールテレーンクレーンの場合、オートリールを設置するので、

このオートリールが乱巻きしないでちゃんと巻き取るかいつも緊張します。

取り付け角度を1mm変えるだけでも、

大きく巻き取り具合が変わってしまうこともあるため、

一発で綺麗にケーブルを巻き取っているのを見ると快感を覚えます!

 

弊社は国内に5拠点ありますので、そこから各地へ可能な限り柔軟に対応させて頂きます。

気になる点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

富士レッカー株式会社様、この度は誠にありがとうございました。

今後ともよろしくお願い致します。

 

報告者:吉田