• TOP
  • 導入実績

2025.07.15

事例紹介

工営建設株式会社様 クランプクレーン ワイヤレスウォッチャーミニ

いつも弊社HPをご覧いただきましてありがとうございます。
千葉営業所の宮前です。
 
今回は、千葉県市川市を中心に土木工事業や舗装工事業、水道施設工事業などを
営まれている、工営建設株式会社様の浦安市護岸工事の現場にて、
クランプクレーンにワイヤレスウォッチャーミニをご利用いただいた実績をご紹介いたします。
 

株式会社技研製作所様製 クランプクレーン
 
クランプクレーンとは完成杭上で杭材の建て込みに用いるクレーンです。
今回の工区は鋼管杭が100本建て込みされていました。
すでに完成している杭の上を動いていく姿は不思議な感じがしました。
施工内容によって様々なクレーンがあるのです!
 

クレーン後方(前方と言った方が良いかもしれません)にはパワーユニットと圧入機が並走します。
 


圧入機(蓋が閉じています)の鋼管杭投入部
 

クレーンで交換杭を楊重→圧入機におろす→圧入機で建て込み
この一連の作業を少しずつ移動しながら行っていきます。
 


100本の鋼管杭の建て込みが完了
 


まもなくクランプクレーンは解体され搬出されるそうです。
お疲れ様でした!
 


ワイヤレスウォッチャーミニ取り付け時の写真。(雨天でした)
クレーンのボルトを1本差し替え、あっという間に完了しました。
 


設置後モニターの映像。
鋼管杭が真ん中に映っています!
後日談:取り外しの際にオペレーター様から「もう少し大きなモニターが良かった」と言われてしまいました。
この受信機一体型モニターにはHDMI OUT端子がついていますので、
別途大きめのモニターをお持ちしておけばよかったと後悔しました。(涙)
 

工営建設株式会社様、前回の4.9tミニクローラークレーンでのご利用に続き、
クランプクレーンでもワイヤレスウォッチャーミニをご利用いただきありがとうございます。
作業も順調に進まれたようで私どももとてもうれしく思っています。
ラフタークレーンでのご利用を想定して作ったカメラですが、様々なクレーンで有効にご利用いただけることを実感しました。
またのご利用を心よりお待ち申し上げております。
次回はモニターサイズもご提案いたします!
 

報告者:宮前