
INTERVIEWS
社員インタビュー
知識や技術が0スタートでも、充実した研修プログラムで一人前のエンジニアに。
Sさん
2023年入社[中途入社] /
東北営業所 現場エンジニア
KYORITSUグループに応募したきっかけ、入社の決め手を教えてください。
前職で製造現場と営業職を経験し、お客様と直接関わりを持ちながら手に職をつけられる仕事がしたいと考えたときにKYORITSUグループのことを知りました。
会社について調べていく中で、創業者の精神である「次の社会を創るのは人の夢である」という価値観に共感し、人と協力しながら安全のための一助となりたいと思い入社を決めました。
実際にニッチなカメラメーカーで働いてみて、どのようなやりがいを感じていますか?
実際に取り付けを行ったお客様から「カメラがなければもう作業はできない」といったお言葉をいただくことがあります。日常生活の中で、工事現場にカメラが取り付けられているクレーンを見かけると、自身の仕事が現場の安全に貢献できていることを実感でき、誇らしい気持ちになります。
自身が成長したと感じること、今後の目標や、やりたいことについて教えてください。
入社当時は、お客様からの問い合わせや現場での動き方ひとつわかりませんでしたが、先輩方のサポートがあり、一人で対応できるようになったことに成長を感じます。
今後の目標としては東北営業所のお客様と深い関係を築き、「困ったらSさんに連絡すれば解決する」と言っていただける存在になることです。
スキルアップのために、会社や仲間からのサポートはありましたか?
入社当初、知識も技術も全くありませんでした。しかし、研修を受け入れてくださった東京営業所の皆さんをはじめ、多くの方のサポートがありました。
工具の使い方など基本的なことがわからなくても、根気強くこちらが理解できるまで指導してくださったおかげで、エンジニアとして成長することができています。
あなたが自慢したい、KYORITSUグループの魅力を教えてください。
社内の風通しがよく、様々なことに挑戦できる環境が整っていることだと思います。
社員同士の仲が良く、困ったときには助け合う仲間が多くいます。社歴や立場に関係なく、業務の課題解決のための提案や取り組みに参加することができることも魅力の一つだと思います。
未来の仲間へアドバイス、メッセージをお願いします。
エンジニアはもちろんKYORITSUグループは業界未経験の方が多く在籍しています。だからこそ相手の立場に立ち、助け合う環境がここにはあります。
初めての業務で不安に思うことがあるかもしれませんが、私たちが全力でサポートするので是非一緒に頑張っていきましょう!

-
-
8:30
- 出社
-
9:00
- 現場作業のため準備や移動
-
11:00
- 作業開始
-
12:00
-
お昼
(近くの飲食店でお昼休憩をとることも)
-
15:00
- 現場作業終了、帰社
-
17:00
- 作業後の片付け、日報作成
-
17:30
- 業務終了
-
-
-
入社前
前職では地元企業で印刷オペレーターとして5年、営業として2年間働いていました。
-
1年目
入社後は半年間東京営業所にて研修を行っていただき、製品知識・取り付け・修理方法を学ばせていただきました。
研修終了後、東北営業所で独り立ちできるように日々指導していただきました。
-
2年目
様々な経験を積み一人で現場へ行くなど徐々にエンジニアとして独り立ちできるようになりました。
-
社員インタビュー
応募 する
会社概要
商号 | 株式会社KDK |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市庄内宝町2丁目7番18号 |
設立 | 昭和55年 6月 5日 |
代表者名 | 明石 学 |
資本金 | 2,000万円 |
商号 | 協立電子工業株式会社 |
---|---|
建設業許可 | 大阪府知事許可(般-3)60396号 |
所在地 |
大阪本社:大阪府豊中市庄内宝町2丁目7番18号 東京営業所:東京都町田市成瀬6丁目11番21号 東京営業所(横浜出張所):横浜市鶴見区大黒ふ頭22番 横浜港流通センター1507号室 千葉営業所:千葉県船橋市浜町3目1番1号協同水産流通ビル3階 福岡営業所:福岡県大野城市川久保2丁目18番6号オフィスパレア川久保Ⅲ 3号室 東北営業所:宮城県仙台市宮城野区新田東5-6-1 名古屋営業所:愛知県名古屋市緑区鳴海町字作町74-1 |
商号 | KDK Proska Pte. Ltd. |
---|---|
所在地 | 5 Soon Lee Street, #05-48, Pioneer Point, Singapore 627607 |
設立 | 平成28年 3月 1日 |